1. 庄屋の館 テイクアウトメニューのご案内

  2. 能登牛ステーキ定食

  3. 能登牛ステーキ丼

  4. 海鮮丼

  5. お造り定食

  6. 庄屋定食

  7. 地物魚フライ定食

  8. 焼き魚定食

  9. 蛸カツ丼

  10. いしる鍋定食

  11. 海藻しゃぶしゃぶ定食

  12. お造り盛り合わせ

【輪島・白米の千枚田より車で15分】【窓岩・垂水の滝は歩いて観光】
豊かに育まれてきた里山の自然、日本海を望む絶景をお楽しみいただけます。

垂水の滝(徒歩2分)

白糸のような滝が、山から海へと直接流れ落ちる全国的にも珍しい滝。輪島市と珠洲市の境目にある八世乃洞門新トンネルのすぐそばにあります。
能登の寒い冬の時期には、日本海から吹きつける強風により滝の流れが上空に吹き上げられ、そのまま凍結することもあります。
別名「逆さ滝」とも呼ばれるこの滝は、まるで白竜が天へと昇っていくように見え、幻想的な光景が広がります。


せっぷんトンネル(車で2分)

「せっぷんとんねる」は昭和32年公開の東宝映画「忘却の花びら」のロケが行われた場所です。主人公(小泉博さん)とヒロイン(司葉子さん)が二人の愛を確かめ合ってこの洞窟でキスをしたんです。それで、「せっぷんとんねる」として一躍有名になったんです。出口には男女カップルにうれしいハートマークが光り、記念撮影スポットとなっています。このトンネルを2人で通れば恋が成就すると言われています。


福ヶ穴(車2分)

波の花遊歩道の入り口にポッカリ開いた洞窟で、昔は修行僧の霊穴でした。奥には不動尊が鎮座されていて、この不動尊にお参りすると男は福女、女は福男に出会えるといわれています。


窓岩(車で5分)

岩の真ん中に直径2mほどの穴が開いている奇岩。日本海の荒波によってできたもので、夕日の名所としても知られている。運がよければ沈みゆく太陽が穴にぴったりと重なる光景が見られることも。

珠洲市の観光案内サイト

輪島市の観光案内サイト

能登の観光案内サイト